【柏市】資さんうどん南柏店が9月19日にグランドオープン!人気No.1「肉ごぼ天うどん」や名物ぼた餅も登場◎
北九州発祥の人気うどんチェーン「資さんうどん」が、柏市に2025年9月19日にグランドオープンしました。柏市への出店は初出店です。 資さんうどんは、約50年前に北九州で誕生、。重工業が盛んな土地柄もあり、汗をかいて働く人々に満足いただけるようにと、ボリューム満点で濃いめの味付けのメニューが特徴。
現在では九州のソウルフードとして親しまれ、直営87店舗を展開しています。関東進出後も注目を集め、南柏店はその新たな拠点です。

写真提供:株式会社 資さん 様
看板となるのは、鯖や昆布、椎茸などから毎日店内で丁寧に取る「黄金の出汁」。パンチのある濃いめのくせになる味わい。

写真提供:株式会社 資さん 様
麺は外はなめらかで中はもちもちとした食感で、濃いめの出汁との相性が抜群です。

写真提供:株式会社 資さん 様
人気No.1メニューの「肉ごぼ天うどん」は、店内で仕込む甘辛い牛肉とごぼ天がのった看板商品。ごぼ天は5本と3本から選べ、細長い形状でごぼう本来の香りと食感を楽しめる工夫がされています。

写真提供:株式会社 資さん 様
黄金の出汁に、香ばしいごぼ天と甘辛く煮た牛肉が合わさると、食べ進めるほどに三つの味が絶妙に調和し、口の中で心地よいハーモニーを奏でます。

写真提供:株式会社 資さん 様
また、カツ丼のカツは衣付けから店内調理、 かしわおにぎりは店内で炊きあげており、ひとつひとつ握るなど、「出来立てが一番美味しい」という考えのもと、徹底した店内調理にこだわっています。

写真提供:株式会社 資さん 様
名物のぼた餅も北海道産小豆を使用し、食事と一緒に楽しめる人気の一品です。甘さ控えめでほんのり塩味が効いているため、しっかり食事をした後でも不思議とさっぱりと食べられ、気づけばペロリと完食してしまう味わいです。おすすめは「資さんしあわせセット」。 数種類のミニうどんとミニ丼を組み合わせられるうえに、名物のミニぼた餅はじめとした甘味のあり、なしも選べる贅沢な内容です。
ボリューム満点でありながら、甘味まで楽しめるため、家族連れにも大人気。初めて資さんうどんを訪れる方には、まずこのセットを試してみるのがおすすめです。
メニューも豊富に揃っており、うどんや丼ものの種類が充実しているのはもちろん、サイズ展開も幅広いのが特徴です。
しっかり食べたい方にはボリューム満点のメニューがあり、控えめに楽しみたい方にはミニサイズも用意されているため、食欲やシーンに合わせて選べるのが嬉しいポイントです。
テイクアウトについては、グランドオープン直後はぼた餅・いなり・うどんの出汁・冷凍うどんや冷凍もつ鍋セット等が対応。
お店の方によると、グランドオープン後の営業が落ち着いてきた頃にうどんや丼、おでんや天ぷらなど、ほぼすべてのメニューが持ち帰りできるようになる予定とのことです。さらに店内は、お客様が過ごしやすいように工夫されています。座席の間仕切りは高めに設けられ、周囲を気にせず食事を楽しめる設計。
通路も広めにとられており、家族連れや高齢の方でも安心して利用できる空間になっています。
加えて、カウンター席も用意されているため、お一人様でも気兼ねなく利用できるのも魅力です。とろろ昆布や天かすが入れ放題というユニークなサービスも魅力です。
南柏に誕生した「資さんうどん」は、九州発祥の味わい深いうどんをはじめ、丼ものやぼた餅など幅広いメニューで、幅広い世代に楽しんでもらえるお店です。気軽に立ち寄れる存在として、これから地域に根付いていくことが期待されます。家族や友人と一緒に、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
「資さんうどん南柏店」はこちら↓