【柏市】リピーター続出!セブンパークアリオ柏近くで見つけたオシャレな洋菓子店「PÂTISSERIE NONTURNE(パティスリーノンターン)」へ行ってみました!

セブンパークアリオ柏から、我孫子方面へ道なりに車を走らせていると見えてくるのがオシャレな洋菓子店「PÂTISSERIE NONTURNE(パティスリーノンターン)」。2019年4月、手賀の杜ニュータウン内にある「手賀の杜中央通り」沿いにオープンしたいま注目のお店です。

「PÂTISSERIE NONTURNE(パティスリーノンターン)」おすすめケーキ3選
【1】NONTURNE (ノンターン)

「PÂTISSERIE NONTURNE(パティスリーノンターン)」に来たら、まず召し上がっていただきたいのがお店のイメージカラーをモチーフにしたケーキ「NONTURNE(ノンターン)」。ホワイトチョコを混ぜたピスタチオクリームとベリーの酸味×甘味のバランスが絶妙です。
筆者も購入しました。子どもたちはパッと見て「大きなマカロン!」と大喜び! さらに口にしてから「クリームが美味しい」「幸せ~」と大満足。子どもから大人まで満足できる上品なお味でした。
【2】ルビーベリー

第四のチョコと注目されているルビーチョコレートを使用した「ルビーベリー」。ひな祭りやホワイトデーの季節にぴったりな可愛らしいシルエットですね。アクセントのフワンボワーズとやさしい甘さのムースの相性◎。手土産にも喜ばれること間違いななしですよ。
【3】柏のいちごシュークリーム

渡会いちご園のいちごをたっぷり使用した「柏のいちごシュークリーム」。いちごスタンプラリー対象商品です。シュー生地とカスタード、いちごの旨味のハーモニーを堪能してみてはいかがですか?
ひなまつりに向けてケーキの予約も始まったそうです。ぜひチェックしてみてくださいね。
【その他】

ショーケースの中で存在感があったのが、香り高いイタリア産マロンを使用した「モンブラン」。大きくて“白い山”というだけあって、食べ応えがありそうですね。

さっくりとコクのあるタルト生地にたっぷりいちごがのった「季節のタルト(いちご)」。甘酸っぱい苺とカスタードクリームは、この時季味わっておきたい1品です。

このほか、ショーケースの中にはセンスのいいケーキがたくさん! じっくり選んで購入してみてはいかがですか?
「PÂTISSERIE NONTURNE(パティスリーノンターン)」おすすめ焼き菓子&チョコレート

「PÂTISSERIE NONTURNE(パティスリーノンターン)」では、ケーキ以外にもチョコレートや焼き菓子を販売しています。くまの立体チョコレート「Bear」はプチギフトに◎。インスタ映え間違いなしの可愛さですね!

お手頃価格ながらも、存在感抜群の「ロリポップチョコレート」。キュートすぎて食べるのがもったいないですね。

ミニチュアサイズの可愛らしい板チョコが3枚入った「小さな贈り物」。店長のセンスのよさが伝わる1品です。筆者も箱を開けた瞬間、思わず「かわいい~」と笑みがこぼれてしまいました。ちょっとしたお返しに贈れば、あなたのセンスのよさをアピールできるはずですよ。

このほか、ホワイトデーや日常のプチギフトに最適なスイーツがたくさん。

「ラッピングギフト」は「大/中/小」の3種類あります。

贈る相手や予算に合わせて選んでみてはいかがですか?

ラッピングも可愛らしいですね。焼き菓子はバラ売りもしています。

お好きな焼き菓子をセレクトして購入できるのも嬉しいポイントですね。
駐車場はどこ?

「PÂTISSERIE NONTURNE(パティスリーノンターン)」の店舗裏に駐車場があります。

「P」の矢印に沿って進んでくださいね。

優しそうなご夫婦が手掛ける「PÂTISSERIE NONTURNE(パティスリーノンターン)」には、のんびりとした優しい時間が流れていました。ほっとひと息つきたいとき、足を運んでみてはいかがですか? 
「PÂTISSERIE NONTURNE(パティスリーノンターン)」の目印は、オシャレな緑色の屋根です。

お出かけの際は、営業時間と定休日をお確かめください。
PÂTISSERIE NONTURNE(パティスリーノンターン)はこちら↓





