【柏市】刺身に焼き魚、豊富な日本酒、さらに名物の釜めしまで揃う柏の「多楽福」で大満足◎

柏駅近くで注目を集める和食居酒屋「多楽福(たらふく)」に足を運びました。多楽福木のぬくもりあふれるカウンター席が並ぶ店内は、落ち着きがありながらも活気のある雰囲気。多楽福料理人の手仕事を間近で眺められる造りになっており、食事の時間をより特別に感じさせてくれます。多楽福料理は旬の食材をふんだんに使ったラインナップ。多楽福お造りの盛り合わせは厚みのある切り身で、鮮魚ならではの弾力と旨みを存分に堪能できます。多楽福焼き物では鮎の塩焼きが登場し、香ばしく焼き上げられた皮とふっくらとした身が季節を感じさせてくれました。多楽福一品料理も彩り豊か。店主の大好きな一品の「エビマヨ」は濃厚ながらさっぱりとした味わいで、お酒が進む一皿。多楽福「とろレバ刺」は鮮度の良さが光り、クセが少なくまろやかな口当たりが楽しめます。多楽福さらに店主のおすすめの「豆腐ハニーチーズ」はクラッカーと一緒にいただく濃厚なペーストも印象的で、ワインや日本酒との相性が抜群でした。多楽福そして、ぜひ味わってほしいのは「釜めし」。炊き立ての香りが立ちのぼる土鍋には、ふっくらしたご飯と旬の食材がたっぷり。多楽福ホタテと蟹の旨みがご飯にしっかりと染み込み、一口ごとに満足感を得られる逸品です。多楽福「多楽福」では料理だけでなく、日本酒のラインナップも見逃せません。特に山口県岩国市の銘酒「雁木(がんぎ)」は幅広く揃い、味わいの違いを楽しめるのが魅力です。多楽福のほかにも、フルーティーで飲みやすい「みずのわ」、しっかりとした味わいの「鳳凰美田」、すっきりとした飲み口の「文楽」など、各地の地酒が充実。多楽福季節や料理に合わせて選べる日本酒は、旬の魚介や釜めしとの相性も抜群です。店主おすすめの一杯を聞いて、料理と一緒に味わうのも楽しみ方のひとつ。日本酒好きはもちろん、普段あまり飲まない方でも気軽に試せるラインナップが揃っています。多楽福「多楽福」では、四季折々の食材を活かした料理がそろい、訪れるたびに新しい味に出会えるのが魅力。料理人との距離も近く、会話を楽しみながらゆっくりと食事を味わえる空間は、日常を少し特別にしてくれます。柏で「旬の海鮮や土鍋ご飯を楽しみたい」ときに、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

「多楽福(たらふく)」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!