【柏市】2020年7月1日より「レジ袋有料化」スタート!どんなレジ袋が対象なの?
プラスチックゴミを削減するため、2020年7月1日から全国でプラスチック製買物袋の有料化がスタートします!
7月1日(水)よりスーパーやコンビニエンスストアなど、プラスチック製買物袋を扱う全ての小売業者にてプラスチック製買い物袋(レジ袋)が有料化されます。
レジ袋の削減のため、マイバッグの使用など皆さんのご協力をお願いします。詳しくはこちら→https://t.co/oQHKDEG6oL#柏市 #レジ袋有料化
— 柏市(公式)廃棄物政策課 (@kashiwa_3r) June 25, 2020
《コンビニ》もレジ袋有料なの?
レジ袋の有料化対象業種は、プラスチック製買物袋を扱う小売業を営む全ての事業者。スーパーマーケットはもちろん、コンビニやテイクアウトをする際もレジ袋が有料になります。
ちなみに、コンビニ各社のレジ袋の料金は、以下の通り!
- セブンイレブン・・・3円/5円(特大)
- ファミリーマート・・・3円
- ローソン・・・3円
- ミニストップ・・・2円/4円(特大)
どんなレジ袋が対象なの?
今回有料化の対象となるのは、持ち手のついたプラスチック製買い物袋のみ。以下のような袋は有料化の対象外です。
- 紙袋
- 布の袋
- 持ち手のない袋
また、同じプラスチック製の買い物袋でも、環境に配慮した袋は有料化の対象外となります。
- 厚さが50マイクロメートル以上
- 海洋性分解性プラスチックの配合率が100パーセント
- バイオマス素材の配合率が25パーセント以上
柏市ではレジ袋有料化を前に、2020年6月30日、警察署が詐欺防止のメッセージが印刷されたオリジナルのエコバッグをスーパーで配布! 柏市民の合言葉「か・し・わ」=「簡単に 信じない 渡さない」が記されていたそうです。
みなさんもレジ袋有料化に合わせて、環境とお金に優しいお気に入りのマイバックを見つけてみてはいかがですか?
環境部廃棄物政策課はこちら↓